About Usage Faces Changelog Contact
English
About Usage Faces Changelog Contact

    メディア

  • メディアの追加方法

    • Playdate をデータディスクモードにしてコンピューターに接続します。
      Playdate Help : Data Disk Mode
    • Kicooya のメディアフォルダにファイルをコピーします。
  • メディアの保存先

    • 音声
      /Data/com.abenokobo.kicooya/media/music/
    • 動画
      /Data/com.abenokobo.kicooya/media/video/
    • music / video フォルダの中にサブフォルダを作成しても正しく動作します。
  • 対応メディア形式

    • 音声: MP3
    • 動画: PDV(Playdate 1bitvideo) + MP3
  • メディアファイルの準備

    • 音声

      • ffmpeg で MP3 にエンコード ffmpeg -i input.xxx -vn -acodec libmp3lame -ar 44100 -ab 128k output.mp3
    • 動画

      映像ファイル(PDV) と音声ファイル (MP3) を必ずペアで準備する必要があります。
      • 映像ファイル(PDV)
        1bitvideo.app で PDV にエンコード
      • 音声ファイル (MP3)
        ffmpeg で MP3 にエンコード
        ffmpeg -i input.xxx -vn -acodec libmp3lame -ar 44100 -ab 128k output.mp3
    • メディアの制限

      • サンプリングレートが 44.1kHz 以外の MP3 はシークが行えません。
      • エンコード方式によって、再生できない MP3 ファイルがあります。
  • アートワーク

    • MP3 ファイルの ID3 Tag に添付されているアートワークを表示します。
    •  
    • アートワークは、メディアファイルを最初に読み込んだときにキャッシュされます。キャッシュには時間がかかることがあります。
    •  
    • 対応画像フォーマット : PNG / JPEG / GIF
    • 画像サイズ - 大 : 180 x 180
    • 画像サイズ - 小 : 80 x 80
    • 曲のファイルと同じ名前の画像を追加すると、ID3 Tag に添付されているアートワークを置き換えることができます。
    • フォルダに "_artwork"という名前の画像ファイルを追加すると、フォルダ内のすべての曲のアートワークを置き換えることができます。
    • ファイル名の末尾に "-80" と "-180" を追加すると、画像サイズ指定で置き換えることができます。"-80" と "-180" を必ずペアで配置する必要があります。
    • 画像のファイルサイズが大きすぎる場合、読み込みに失敗することがあります。
  • データファイルの構成

    • /Data/com.abenokobo.kicooya/ media/ music/ # サポートしているファイル形式 : MP3 song00.mp3 # ID3 tag のアートワークは PNG / GIF / JPEG で置き換えることができます。 song01.mp3 song01.png # ID3 tag のアートワークは、サイズ指定の画像で置き換えることができます。 song02.mp3 song02-80.gif song02-180.gif # フォルダ内全ての ID3 tag アートワークを "_artwork" という名前の画像で置き換えることができます。 folder00/ _artwork.jpg song03.mp3 song04.mp3 folder01/ _artwork-80.png _artwork-180.png song05.mp3 song06.mp3 video/ # PDV(Playdate 1bitvideo) は '.pdv' と '.mp3' を必ずペアで配置する必要があります。 video01.pdv video01.mp3 .cache/ # ID3 tag の解析結果と 1bit カラーに変換されたアートワークがキャッシュされます。 # キャッシュを削除して Kicooya を再起動すると、新しくキャッシュが生成されます。 .settings/ # ユーザー設定ファイル。
  • サポートしている ID3 tag の仕様

    • ID3 tag バージョン : ID3v2 / ID3v3 / ID3v4
    • フレーム : タイトル / アーティスト / アルバム / アルバムアーティスト / ジャンル / トラック番号 / ディスク番号 / 作曲者 / エンコード方式 / 年 / コンピレーション
    • 文字エンコーディング : UTF8 / UTF16
    • 画像フォーマット : PNG / JPEG
    • メディアフォーマット : MP3
  • サポートしている MPEG Audio Frame Header 情報

    • ビットレート / サンプリングレート / チャンネルモード

    ユーザーインタフェース

  • 共通キー

    • A : 決定
    • B : 前の画面に戻る
    • 上 / 下 : 選択切り替え
    • 左 : 前のトラック
    • 右 : 次のトラック
    • B 長押し : メインページに戻る
    • 左長押し : 早戻し
    • 右長押し : 早送り
  • ボタン

    • 再生
    • 停止
    • シャッフル
    • リピート
    • 1 曲リピート
    • 並べ替え
  • メインページ

    • B : ポップアップを表示
  • 音楽プレーヤー

    • クランク : 再生位置を移動
  • 動画プレーヤ-

    • A : コントロールを表示
    • B : コントロールを非表示
    • クランク : 再生位置を移動
  • メディアリスト

    Songs

    Albums

    Artists

    Genres

    Videos

  • Equalizer

    • [システムメニュー > equalizer]
    • [メインページ > ポップアップメニュー > EQUALIZER]

    コントロール

    • 左ペイン : イコライザーのプリセットを選択
    • 上段つまみ : 周波数
    • 下段つまみ : ゲイン

    キー

    • 十字キー : コントロールのフォーカス移動
    • クランク : つまみの値を変更
    • B + 十字キー : つまみの値を変更
    • A 長押し : イコライザーをバイパス

    プリセット

    • サウンド出力デバイスの状態によってプリセットの内容が切り替わります。
    •  
    • Speaker Settings : サウンド出力デバイス が Playdate 内蔵のスピーカーの時
    • PhoneJack Settings : サウンド出力デバイスが Phone 端子の時
  • File Explorer

    • [メインページ > ポップアップメニュー > FILE EXPLORER]
    • Kicooya のデータフォルダを表示します。対応しているメディアファイルのみ表示します。
  • ロック画面

    • [システムメニュー > lock]
    • キー入力を制限します。
    • [システムメニュー > unlock] でロックを解除できます。
  • Options

    • [システムメニュー > options]
    • [メインページ > ポップアップメニュー > OPTIONS]
    • Kicooya の設定を変更します。

    Faces

    • ミュージックプレーヤーの Face を変更します。
    • Kicooya Face SDK を利用して、User Face を作成することができます。

    Retro Mode

    • レトロモードを有効にすると、古い機器のような雰囲気味わえるエフェクトを追加します。
    • Enable Retro Mode: レトロモードの有効 / 無効を切り替え
    • Screen Noise: 画面ノイズの量を変更
    • Sound Noise: サウンドノイズの種類を変更

    Fonts

    • メディアプレーヤー、メディアリストなどで利用されるフォントを切り替えます。

    Volume

    • 左右キーで音量を変更します。Kicooya で出力できる最大音量は、Playdate システムの音量設定によって決まります。

    Tips

    • 「.」(ピリオド ASCII 0x2e) はファイル、フォルダ名に利用できません。
    • 曲のタグ情報やアートワークなどは、メディアファイルを最初に読み込んだときにキャッシュされます。曲情報などが正しく表示されない場合、一度キャッシュを削除してみてください。
      キャッシュフォルダ
      /Data/com.abenokobo.kicooya/.cache/